メーカー:用品セット
※本品は通常便2個口での配送となります。ご了承ください。 |
---|
リクガメを飼育するために必要なものを揃えました!
リクガメの基本飼育セット | |
---|---|
対象 | ヘルマンリクガメ・ギリシャリクガメ・ヨツユビリクガメなど甲羅が最大20〜30cmのリクガメ |
特長 | ●リクガメを迎え入れたい...でも何を揃えていいかわからない!という人の為に飼育に必要な用品を揃えた飼育セットをご用意しました。 ●成長過程で30cmを超えてしまう種類のリクガメをご購入される場合は成長に合わせてケージの買い替えをご検討ください。 ●エサの野菜や人工飼料は別売りとなります。生体を購入した店舗で食べていたものを確認しご用意ください。 ●シェルターは別売りで生体の大きさに合わせてご用意ください。 ●下記のセット方法の手順で立ち上げて、セット後に生体をお入れください。 |
セット内容 | 【ケージ】パンテオン ブラック 9045 【紫外線&バスキングライト】ビバリア ハイパーサン 100W 【ソケット】GEX エキゾテラ ライトドーム 18cm 【スタンド】GEX エキゾテラ ライトスタンド 【保温球】GEX エキゾテラ ヒートグロー 100W 【ソケット】マルカンクリップソケット 【サーモスタット】GEX エキゾテラタイマーサーモ RTT−1 【床材】MIKU ハスクチップ 10L 【エサ皿】GEX エキゾテラ フーディングディッシュ M 【水皿】リッチェル ボタニー プレート 12型 |
セット方法 | 1.ケージ底面にハスクチップを全体にいきわたるように敷きます。 2.ケージ右側にハイパーサン・ライトドーム・ライトスタンドを組み合わせて設置します。 3.ケージ左側内部にクリップソケットとヒートグローを組み合わせて設置します。 (ケージに付属のライトステーをご利用ください) ※全体の保温が目的の為、ライトの方向は全体が照らせるように向けてください。 4.サーモスタットのセンサーを保温球を設置している側の壁(ケージ内部)に設置します。 ※温度が25°C以下になってしまう場合は暖突やパネルヒーターの設置をご検討ください。 5.サーモスタットのコンセントのタイマー側に紫外線灯、温度側に保温球を繋いで初期設定を行います。 ※設定方法についてはサーモスタットに付属の説明書をご確認ください。 6.水入れとエサ皿を設置して完了です! 【ケージ】 ●リクガメのケージサイズは甲羅の大きさの約3倍ほどがベストだと言われています。 ●トカゲやヘビのように体を曲げることが出来ないので出来るだけ大きいケージを用意してあげましょう。しかし子亀の内は高めの保温が必要ですので60〜90cmの保温が効くケージがお勧めです。 【紫外線灯・バスキングライト】 ●爬虫類は鱗や骨格を形成していくためカルシウムが非常に重要な栄養素となり、カルシウムを吸収する働きのあるビタミンB3を合成していくために紫外線が必須となります。 ●紫外線灯は朝に点灯させ、日没時に消灯して生活リズムを作ってあげてください。しかし太陽光が最も紫外線を受けられるため、脱走対策を万全にして10分ほどだけでも日光浴をさせてあげると健康的に育てることが出来ます。 ●本セットのライトは紫外線灯とバスキングライトの両方の機能を併せ持つタイプの電球となりますので、局所的に体を暖めるスポットを作ることが可能です。 【保温球】 ●リクガメは大きな肺を持つ生き物ですので空間が冷えると冷たい空気が体に入ってどんどん体温が冷えてしまいます。そのため、空間をしっかりと保温の出来る保温球を寒くなる季節は付けてあげましょう。 ●付ける基準としてはバスキングライトがついていない側に設置した温度計で25°Cを下回った場合に付けてあげてください。 ●真冬の季節は補助的な保温として暖突やパネルヒーターの設置をお勧めします。(パネルヒーターはみどり商会スーパー1がおすすめです) 【床材・水入れ】 ●床材は粉塵の舞わないもので、ある程度湿度を保てるヤシガラマットやパームチップがおすすめです。 ●リクガメは乾燥した環境で生活すると鼻炎や肺炎を起こすことがあります。 ●乾燥系のリクガメでも乾燥した環境には弱いので注意が必要です。 ●多湿系のリクガメの場合には床材に水分を与えて湿度を保てるようにしましょう。また、水に浸かることも多いので浅くて広い水入れを用意してあげると快適に過ごせます。 【サーモスタット】 ●リクガメには寒さに強い種類もいますが、あくまで厳しい野生下を生き残るためです。 ●飼育下ではしっかりと全体の温度が25°Cを下回らないように保温をし、暑すぎず寒すぎない環境を作ってあげましょう。 ●サーモスタットにライト類を繋げば自動で日照や保温球のON・OFFを行い、飼い主さんのいない間も温度管理をしてくれます。 |
ご注意 | ※本品はリクガメ用です。他の目的以外では使用しないでください。 ※ご使用前にマットを開け1日以上空気にさらしガス抜きを行ってください。 ※一日たってもにおい臭いが強かったり熱を持っている場合は2〜7日ほど撹拌しながらガス抜きを行ってください。 |
Metodos de pagos
Paris is the capital of France.
Reviews
Tokyo is the capital of Japan.